Home

カリキュラム

第1回 令和3年5月13日 木曜日 18:00〜20:00  受付終了 

 第1回 次第 

「在宅医療のはじめの一歩」
1.在宅医療のはじめの一歩 ~準備編~
  講師:医療法人娯生会 みやざきクリニック 介護老人保健施設みどうの杜
     宮崎 香理 先生 講演資料 
2.在宅医療のはじめの一歩 ~実践編~
  講師:金山町たたら内科
     長江 厚 先生 講演資料 

日医生涯教育講座:2単位 CC4: 医師―患者関係とコミュニケーション CC28: 発熱

第2回 令和3年6月3日 木曜日 18:00〜20:00  受付終了 

 第2回 次第 

地域でみる認知症~多職種連携の重要性~
講演①  総論
1.『認知症の基礎知識、連携総論』
  講師:埼玉精神神経センター さいたま市認知症疾患医療センター センター長
     丸木 雄一 先生 講演資料 
講演②  他職種連携
1.『地域包括支援センターの役割』
  講師:さいたま市中央区北部圏域 地域包括支援センターナーシングヴィラ与野 主任介護支援専門員
     黒川 愛 先生 講演資料 
2.『認知症初期集中支援チームの概要と活動実績』
  講師:社会福祉法人 シナプス さいたま市認知症初期集中チーム
     曽根原 隆一 先生 講演資料 
3.『若年性認知症支援に関して』
  講師:埼玉県・さいたま市若年性認知症サポートセンター
     松本 由美子 先生 講演資料 
4.『精神保健福祉法と入院手続きの実際~精神科入院に必要な知識を知る~』
  講師:埼玉精神神経センター 医療福祉相談室
     鯨井 多美子 先生 講演資料 

日医生涯教育講座1単位 CC10:チーム医療

第3回 令和3年7月1日 木曜日 18:00〜20:00  受付終了 

 第3回 次第 

「疾患別最新情報と在宅リハビリテーション」
講演①  疾患別最新情報
 1.『脳卒中の最新情報と患者-家族対応』
  講師:越谷市立病院 院長 丸木 親 先生 講演資料 
 2.『骨粗鬆症と骨折予防』
  講師:埼玉県医師会地域包括ケアシステム推進委員会委員
     (田中ファミリークリニック 院長)田中洋次郎 先生 講演資料 
講演②  在宅リハビリテーション
 『脳卒中と整形疾患リハビリテーション』
  講師:埼玉県医師会理事(霞ヶ関南病院 理事長)齊藤正身 先生 講演資料 

日医生涯教育講座1.5単位 CC:62 歩行障害 CC:77 骨粗鬆症 CC:78 脳血管障害後遺症

第4回 令和3年9月2日 木曜日 18:00〜20:00  受付終了 

 第4回 次第 

「緩和ケアと多職種連携」
 ①『すぐ役立つ!緩和ケアの知識』
  講師:埼玉県立がんセンター 緩和ケア科 課長兼部長 余宮きのみ 先生  講演資料 
 ②『在宅緩和ケアに必要な知識と体制』
  講師:新都心ホームケアクリニック 院長 小野 充一 先生   講演資料 
     ※日医生涯教育講座:0.5単位 CC81:終末期のケア
 ③『訪問看護と緩和ケア』
  講師:埼玉県訪問看護ステーション協会 会長 三塩 操 様  講演資料 
     日医生涯教育講座:0.5単位 CC80:在宅医療

第5回 令和3年10月7日 木曜日 18:00〜20:00  受付終了 

 第5回 次第 

Web(Zoon)のみ(会場受講は中止となりました)
「疾患別の在宅診療とケア」
 ①『在宅医療に必要な呼吸器診療』
講師:さいたま赤十字病院 呼吸器内科部長 松島 秀和 先生  講演資料 
     ※医生涯教育講座:0.5単位 CC45:呼吸困難
 ②『在宅医療に必要な循環器疾患の診察』
講師:さいたま赤十字病院 第一循環器内科部長 松村 穣 先生  講演資料 
     ※医生涯教育講座:0.5単位 CC19:身体機能の低下
 ③『在宅における褥瘡対策の現状と問題点』
講師:公益社団法人埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション主任 持田 智江美 様  講演資料 
     ※医生涯教育講座:0.5単位 CC58:褥瘡

第5回② 令和3年11月4日 木曜日 18:00〜20:00  中止 

中止となりました
「疾患別の在宅診療とケア」

 

※本カリキュラムは予告なく変更される可能性があります。

お問い合わせ

一般社団法人 埼玉県医師会 業務Ⅱ課